TEAM 2020国立競技場周辺の美化ボランティア〜第36回(2024/11/10)〜を開催しました!

2024年11月10日(日)14:00~
36回美化活動を開催しました。

午前中小雨がぱらつき、スタート時点も曇天でしたが、この通り青空も見えました。
今回も飛び入りで小さなお子様連れの親子に参加頂きました。もはや、レギュラメンバーですね。メンバーの職場の方を連れてきていただいたりもしました。ゲスト参加大歓迎です!

いつも通り、国立競技場を時計回り、反時計回り、東京体育館周辺を回る班の3班に分かれて活動です。

国立競技場時計回り班
出発前に金のポストで集合
時計回りはあまりゴミが無いので人数少な目
こういうところにゴミが合ったりするんですよ~
時計回り班は道路わきのタバコの吸い殻が殆どだったのに
今回はお菓子の袋とかがありました。
Aゲート付近から開始してGゲートまで来ました。
時計回り班の定点、オリンピックミュージアム前のオリンピックシンボル

国立競技場反時計回り班
木々がほんのり色づいていますが、
もう11月なのですが、今年の秋はどこへ行ったんでしょう?
小さい秋を見つけたのかも知れません。
仙寿院交差点のちょっと手前ですね
ギリシャの女神像のポーズ

東京体育館班
今回も小さな飛び入りゲスト
習い事の帰りと丁度時間が合うそうです。
ちょっとわかりにくいかも知れませんが、ぬいぐるみが落ちていました。
初めて回った時に比べるとゴミの量は減りましたが、
やっぱり缶とかペットボトルとか多数です。
ビニール傘とかもあります。

合流
仙寿院交差点で3班合流し、階段上がって国立競技場モニュメント前で集合写真
青空出てますね。

再合流
外構部を回って出発地点で再合流。
拾ったゴミを分別して、手指消毒済ませたら、
恒例のお菓子交換タイム
職場の方から、キンパを差し入れて頂きました。
なんと手作り!
感謝感激の参加者一同!
ご馳走様です!
最後にもう一度集合写真。
雨が降らないうちに解散です。

今回もご参加ありがとうございました。
来月以降も第2日曜に開催しているので、ご参加ください。

次回は12月8日(日)14:00~予定です。