投稿

2024の投稿を表示しています

第38回オリンピック関連施設美化活動2025/1/12(日)14:00~のご案内

イメージ
  国立競技場周辺の美化活動ボランティア! ~TEAM 2020~ 2025年1月12日(日)14:00~開催します! 国立競技場周辺のゴミ拾いしませんか♪   ─♪  ♪───────♪  ♪───────♪  ♪───────♪ さー、2025年です!4年目突入です!! 新年一発目の国立競技場周辺で美化活動(ゴミ拾い)します。是非、ご参加ください。 今年も続けますよ。 活  動  概  要 【 日 程】 2025年1 月12 日(日)    14:00〜16:00予定 *雨天の場合の場合、中止とします。  *中止の場合は活動開始3時間前頃までに当ブログ内でお知らせします。 【活 動 場 所】 国立競技場周辺  → 国立競技場駅  地図 【集合時刻・場所】 14:00 都営地下鉄 大江戸線 国立競技 場駅   A2出口付近(地上)     → 国立競技場駅  地図 【服 装】 動きやすい服装でお越しください。 シティキャストユニフォームをお持ちの方はお持ちください。 フルセットの必要はありませんが、グループとしての識別のため、ハット、シューズ、パンツなどを用意いただければ結構です。 シティキャストユニフォームが無くても参加いただけます! ハットをお貸しいたします。     *現地で着替える場合は、駅トイレ、国立競技場トイレ等をご利用下さい。 【持 ち 物】 ・トング (調理用など、100均で販売されているものでかまいません。) ・ 軍手 ・ ビニール 袋等  (レジ袋など。自身のごみ収集用に用います。) ・ ネームホルダー ( ニックネーム を紙に書いて入れてください。) ・ 水、お茶など飲み物 ・マスク (任意です。)       *ごみは持ち帰り不要です。   参加お申込みについて 参加ご希望の方は、下記 お問い合わせフォーム に、 ニックネーム を記載し、1 月12 日 参加希望   とご記入ください。 (ニックネームのない方は、新たに作成をお願いします。) お申し込み期日  1 月10日( 金)18:00 お申し込み確認後、追ってご連絡いたします。 *期日を過ぎてからの参加希望についても、できるだけ対応いたしますので、ご相談ください。 *申...

TEAM 2020国立競技場周辺の美化ボランティア〜第37回(2024/12/8)〜を開催しました!

イメージ
2024年12月8日(日)14:00~ 第 37 回美化活動を開催しました。 雲一つない晴天です。 今回は高校生の参加が有ったり、飛び入りでの参加が有ったり、TEAM 2020メンバーがゲストを連れてきてくれたりと、色々な方が参加頂きました。皆様の参加をお待ちしております! さて、いつも通り、国立競技場時計回り、反時計回り、東京体育館周辺を回る班の3班に分かれて活動です。 国立競技場時計回り班 出発前に金のポストで集合 初参加の方々をメインに。 ん?あれはタバコの吸い殻? こういうところにゴミが合ったりするんですよ~ はい、タバコの吸い殻頂きました。 飛び入りのご参加ありがとうございます。 道路脇にもタバコの吸い殻は多く落ちているんですよー。 歩道に張り付いたシールとか、多かったですね。 時計回り班の定点、 オリンピックミュージアム 前のオリンピックシンボル 国立競技場反時計回り班 木の根元の茂みの中に ゴミがポイ捨てされていたりします。 国立競技場を囲む道路の 東京体育館側の歩道もゴミ拾いします。 生垣の中、古ーいゴミが残っているんです。 ほら、古ーいテニスボールがたくさん。 栗じゃないですよ。 なぜだか、ラッキョウまでありました。 東京体育館班 東京体育館班集合! 先月は、秋はどこ行ったの?なんて言っていましたが、 イチョウが美しく色づいています。 相変わらず、生垣の中には空き缶などのゴミが多い。 合流 仙寿院交差点で3班合流し、階段上がって国立競技場モニュメント前で集合写真 雲一つない青空です。 外構部 集合写真撮ったら、外構部を回ります。 何か柑橘類の実がなっています。 再合流 外構部を回って、出発地点に戻ったら、 拾ったゴミを分別します。 今回も多いですね。 最後にもう一度集合写真。 木々が色づいて美しいですね。 今回もご参加ありがとうございました。 来年も毎月第2日曜に開催する予定ですので、ご参加ください。 次回は1月12日(日)14:00~予定です。 

第37回オリンピック関連施設美化活動2024/12/8(日)14:00~のご案内

イメージ
     国立競技場周辺の美化活動ボランティア! ~TEAM 2020~ 2024年12月8日(日)14:00~開催します! 国立競技場周辺のゴミ拾いしませんか♪   ─♪  ♪───────♪  ♪───────♪  ♪───────♪ え!もう2024年終わりですか?! 今年最後の国立競技場周辺で美化活動(ゴミ拾い)します。是非、ご参加ください。 来年も続けますよ。 活  動  概  要 【 日 程】 2024年12 月8 日(日)    14:00〜16:00予定 *雨天の場合の場合、中止とします。  *中止の場合は活動開始3時間前頃までに当ブログ内でお知らせします。 【活 動 場 所】 国立競技場周辺  → 国立競技場駅  地図 【集合時刻・場所】 14:00 都営地下鉄 大江戸線 国立競技 場駅   A2出口付近(地上)     → 国立競技場駅  地図 【服 装】 動きやすい服装でお越しください。 シティキャストユニフォームをお持ちの方はお持ちください。 フルセットの必要はありませんが、グループとしての識別のため、ハット、シューズ、パンツなどを用意いただければ結構です。 シティキャストユニフォームが無くても参加いただけます! ハットをお貸しいたします。     *現地で着替える場合は、駅トイレ、国立競技場トイレ等をご利用下さい。 【持 ち 物】 ・トング (調理用など、100均で販売されているものでかまいません。) ・ 軍手 ・ ビニール 袋等  (レジ袋など。自身のごみ収集用に用います。) ・ ネームホルダー ( ニックネーム を紙に書いて入れてください。) ・ 水、お茶など飲み物 ・マスク (任意です。)       *ごみは持ち帰り不要です。   参加お申込みについて 参加ご希望の方は、下記 お問い合わせフォーム に、 ニックネーム を記載し、12 月8 日 参加希望   とご記入ください。 (ニックネームのない方は、新たに作成をお願いします。) お申し込み期日  12 月6日( 金)18:00 お申し込み確認後、追ってご連絡いたします。 *期日を過ぎてからの参加希望についても、できるだけ対応いたしますので、ご相...

TEAM 2020国立競技場周辺の美化ボランティア〜第36回(2024/11/10)〜を開催しました!

イメージ
2024年11月10日(日)14:00~ 第 36 回美化活動を開催しました。 午前中小雨がぱらつき、スタート時点も曇天でしたが、この通り青空も見えました。 今回も飛び入りで小さなお子様連れの親子に参加頂きました。もはや、レギュラメンバーですね。メンバーの職場の方を連れてきていただいたりもしました。ゲスト参加大歓迎です! いつも通り、国立競技場を時計回り、反時計回り、東京体育館周辺を回る班の3班に分かれて活動です。 国立競技場時計回り班 出発前に金のポストで集合 時計回りはあまりゴミが無いので人数少な目 こういうところにゴミが合ったりするんですよ~ 時計回り班は道路わきのタバコの吸い殻が殆どだったのに 今回はお菓子の袋とかがありました。 Aゲート付近から開始してGゲートまで来ました。 時計回り班の定点、 オリンピックミュージアム 前のオリンピックシンボル 国立競技場反時計回り班 木々がほんのり色づいていますが、 もう11月なのですが、今年の秋はどこへ行ったんでしょう? 小さい秋を見つけたのかも知れません。 仙寿院交差点のちょっと手前ですね ギリシャの女神像のポーズ 後ろの壁画は 1964年の東京オリンピック成功を記念して設置 されました。 東京体育館班 今回も小さな飛び入りゲスト 習い事の帰りと丁度時間が合うそうです。 ちょっとわかりにくいかも知れませんが、ぬいぐるみが落ちていました。 初めて回った時に比べるとゴミの量は減りましたが、 やっぱり缶とかペットボトルとか多数です。 ビニール傘とかもあります。 合流 仙寿院交差点で3班合流し、階段上がって国立競技場モニュメント前で集合写真 青空出てますね。 再合流 外構部を回って出発地点で再合流。 拾ったゴミを分別して、手指消毒済ませたら、 恒例のお菓子交換タイム 職場の方から、キンパを差し入れて頂きました。 なんと手作り! 感謝感激の参加者一同! ご馳走様です! 最後にもう一度集合写真。 雨が降らないうちに解散です。 今回もご参加ありがとうございました。 来月以降も第2日曜に開催しているので、ご参加ください。 次回は12月8日(日)14:00~予定です。

第36回オリンピック関連施設美化活動2024/11/10(日)14:00~のご案内

イメージ
    国立競技場周辺の美化活動ボランティア! ~TEAM 2020~ 2024年11月10日(日)14:00~開催します! 国立競技場周辺のゴミ拾いしませんか♪   ─♪  ♪───────♪  ♪───────♪  ♪───────♪ 国立競技場周辺で美化活動(ゴミ拾い)します。是非、ご参加ください。 活  動  概  要 【 日 程】 2024年11 月10 日(日)    14:00〜16:00予定 *雨天の場合または当日、東京に熱中症警戒アラートが発せられた場合、中止とします。  *中止の場合は活動開始3時間前頃までに当ブログ内でお知らせします。 【活 動 場 所】 国立競技場周辺  → 国立競技場駅  地図 【集合時刻・場所】 14:00 都営地下鉄 大江戸線 国立競技 場駅   A2出口付近(地上)     → 国立競技場駅  地図 【服 装】 動きやすい服装でお越しください。 シティキャストユニフォームをお持ちの方はお持ちください。 フルセットの必要はありませんが、グループとしての識別のため、ハット、シューズ、パンツなどを用意いただければ結構です。 シティキャストユニフォームが無くても参加いただけます! ハットをお貸しいたします。     *現地で着替える場合は、駅トイレ、国立競技場トイレ等をご利用下さい。 【持 ち 物】 ・トング (調理用など、100均で販売されているものでかまいません。) ・ 軍手 ・ ビニール 袋等  (レジ袋など。自身のごみ収集用に用います。) ・ ネームホルダー ( ニックネーム を紙に書いて入れてください。) ・ 水、お茶など飲み物 ・マスク (任意です。)       *ごみは持ち帰り不要です。   参加お申込みについて 参加ご希望の方は、下記 お問い合わせフォーム に、 ニックネーム を記載し、11 月10 日 参加希望   とご記入ください。 (ニックネームのない方は、新たに作成をお願いします。) お申し込み期日  11 月8日( 金)18:00 お申し込み確認後、追ってご連絡いたします。 *期日を過ぎてからの参加希望についても、できるだけ対応いたしますので、ご相談ください。 *申し込んだ...

TEAM 2020国立競技場周辺の美化ボランティア〜第35回(2024/10/13)〜を開催しました!

イメージ
2024年10月13日(日)14:00~ 第 35 回美化活動を開催しました。 10月に入って過ごしやすくなりました。 飛び入りで小さなお子様連れの親子に参加頂いたりしました。 いつも通り、国立競技場を時計回り、反時計回り、東京体育館周辺を回る班の3班に分かれて活動です。 国立競技場時計回り班 1964年の東京オリンピックの聖火台前で、トングを上げて聖火台点火 外周道路の美化活動 絵画館前広場でイベントが開催されていました。 件の再開発のため、スカイツリーが見えています。 国立競技場反時計回り班 外周歩道部を半分回って、仙寿院交差点側の階段で集合写真 3本指のサインはTEAM 2020結成3周年を表しています。もう3年経ちました。 外周部分は、車道と歩道の境やマンホールの隙間などにタバコの吸い殻が多く落ちています。路上・公園は禁煙なんですけどね。 外構部のチケットブースにいつも座っているミライトワとソメイティ ここでもTEAM 2020結成3周年を示して、3を指さしています。 東京体育館班 出発前に集合写真 東京体育館側歩道の生垣の中は相変わらずゴミが多いです。 彼のハンドルネームのアライグマが背中で顔を出しています。 通りがかりのお子さんから、参加させて下さい、とのお声がけ! 先月のお子さんとは違いますが、これで2回目の飛び入り参加とのこと。 新しくなった将棋会館側。 合流 仙寿院交差点で合流し、階段上がって国立競技場モニュメント前で集合写真 再合流 外構部を回って出発地点で再合流。 拾ったゴミを分別します。 今回も結構なゴミの量です。 分別が終わって手指消毒したら、恒例のお菓子交換タイムです。 当日、国立競技場では NAGASE CUP陸上競技大会 が開催されていました。 主催者様から水を1ケース頂戴しました。 (メンバーに殆ど配った後デス) 最後にもう一度集合写真。逆光になっちゃいました。 今回もご参加ありがとうございました。 来月以降も第2日曜に開催しているので、ご参加ください。 次回は11月10日(日)14:00~予定です。