投稿

2月, 2025の投稿を表示しています

第40回オリンピック関連施設美化活動2025/3/9(日)14:00~のご案内

イメージ
    国立競技場周辺の美化活動ボランティア! ~TEAM 2020~ 2025年3月9日(日)14:00~開催します! 国立競技場周辺のゴミ拾いしませんか♪   ─♪  ♪───────♪  ♪───────♪  ♪───────♪ 国立競技場周辺で美化活動(ゴミ拾い)します。是非、ご参加ください。 活  動  概  要 【 日 程】 2025年3 月9 日(日)    14:00〜16:00予定 *雨天の場合の場合、中止とします。  *中止の場合は活動開始3時間前頃までに当ブログ内でお知らせします。 【活 動 場 所】 国立競技場周辺  → 国立競技場駅  地図 【集合時刻・場所】 14:00 都営地下鉄 大江戸線 国立競技 場駅   A2出口付近(地上)     → 国立競技場駅  地図 【服 装】 動きやすい服装でお越しください。 シティキャストユニフォームをお持ちの方はお持ちください。 フルセットの必要はありませんが、グループとしての識別のため、ハット、シューズ、パンツなどを用意いただければ結構です。 シティキャストユニフォームが無くても参加いただけます! ハットをお貸しいたします。     *現地で着替える場合は、駅トイレ、国立競技場トイレ等をご利用下さい。 【持 ち 物】 ・トング (調理用など、100均で販売されているものでかまいません。) ・ 軍手 ・ ビニール 袋等  (レジ袋など。自身のごみ収集用に用います。) ・ ネームホルダー ( ニックネーム を紙に書いて入れてください。) ・ 水、お茶など飲み物 ・マスク (任意です。)       *ごみは持ち帰り不要です。   参加お申込みについて 参加ご希望の方は、下記 お問い合わせフォーム に、 ニックネーム を記載し、3 月9 日 参加希望   とご記入ください。 (ニックネームのない方は、新たに作成をお願いします。) お申し込み期日  3 月7日( 金)18:00 お申し込み確認後、追ってご連絡いたします。 *期日を過ぎてからの参加希望についても、できるだけ対応いたしますので、ご相談ください。 *申し込んだけど連絡がない等ございましたら、y.citycast@gma...

TEAM 2020国立競技場周辺の美化ボランティア〜第39回(2025/2/9)〜を開催しました!

イメージ
  2025年2月9日(日)14:00~ 第 39 回美化活動を開催しました。 4月から、国立競技場の運営組織が、日本スポーツ振興センター様から株式会社ジャパンナショナルスタジアム・エンターテイメント(JNSE)様に変更になるとの事で、ご担当者様がご参加くださいました。ありがとうございます! 国立競技場は、前日、FUJIFILM SUPER CUP 2025でU-18Jリーグ選抜 vs 日本高校サッカー選抜とヴィッセル神戸 vs サンフレッチェ広島が開催されていましたが、2月9日はイベントが無く穏やかでした。 一方、すぐ隣の東京体育館はLEE JUNHO FAN-CONが開催されていて、女性陣が多数でした。 さて、私達はいつも通り、国立競技場時計回り、反時計回り、東京体育館周辺を回る班の3班に分かれて活動です。 国立競技場時計回り班 出発前に金のポストで集合 ぼちぼちと行きましょう! 今回、なぜか想定外に吸い殻が多かったような気がします。 中学生2人組が参加してくれました。 中学校でもボランティア活動推奨するんですね。 なんか結構ゴミありましたねぇ お約束の、 オリンピックミュージアム 前のオリンピックシンボルで集合写真 今回、道路反対側を回ってみると、 普段ゴミ拾いしていないので吸い殻が多数! 反時計回り班 今月も頑張るぞー! 高校生二人組も頑張ります! 早速、植栽の間のゴミを探します。 あったー! ほら、あそこ。 あ、パイセン、拾ってきます! なんだ、これは?! 上着の色、揃えました? 東京体育館班 東京体育館班、集合! 植栽の奥の方、もうちょっとで手が届く! はい、吸い殻 はい、エナジードリンクの瓶 合流 お約束の、国立競技場モニュメント前で集合写真 初参加の方は前へ前へ。 外構部 集合写真を撮ったら、引き続き外構部の美化活動 再合流 外構部を回って、出発地点に戻って、 拾ったゴミを分別し終わったら、 お菓子の交換会 今回の成果 終わりの会が済んだら、 再度、集合写真。 今回もご参加ありがとうございました。 皆様、お時間宜しければ、どうぞ、美化活動にご参加ください。

新宿シティハーフマラソンのボランティア&ファンランに参加しました!

イメージ
新宿シティハーフマラソンに ボランティア&ファンラン参加しました! 2025年1月26日に開催された 新宿シティハーフマラソン に ボランティアとしてグループ参加しました。 また、ファンランにTEAM 2020メンバーの有志が参加しました。 ■ボランティア ボランティアには、 メンバーのお知り合いの「ターボの愉快な仲間達」と一緒に グループで参加しました。 国立競技場メインスタンドの 案内・荷物置き場を担当です。 早朝6:30集合でしたので、 まだ陽も上らず、三日月が昇ってました。 タスクは荷物預かりで、 今年も新宿高校1年生がボランティア参加していました。 選手の荷物を預かったら、結構暇になりました。 ハーフマラソンランナー参加者は6,000人 を超え、 ランナーはスタートラインからトラックをぐるりと周って整列していました。 ボランティアグループ参加者全員で写真撮影 午前中にボランティア終了です。 風が吹いていて寒かったー! ボランティアの後、鳩森八幡神社にお参りしました。 花手水が美しいですね。 富士塚にも登りました。 ■ファンラン 午後は、有志がファンランに参加しました。 ファンランの最終組です! 最終組の最後尾で監視員を従えて競技場に戻ってきました。 ゴール! 写真撮影までされています。 ファンランを走ったメンバーと 応援したボランティア参加メンバーで集合写真 お疲れさまでした!