投稿

2025/3/23 渋谷・表参道WOMEN'S RUNに参加しました。

イメージ
2025/3/23(日)、代々木公園他で開催された、 渋谷・表参道WOMEN'S RUN に、TEAM メンバーが、ボランティア、ランナーとして参加しました! 当日は晴天、都心部で最高気温が25℃を超える、この時期とは思えない暑い日でした。 ランナーさんにはちょっと厳しかったかも。 メンバーは各所でボランティア活動しました。 また、先日の東京マラソンランナー完走メンバーがランナー参加しました。 イベント開催前の朝6時過ぎの代々木公園野外音楽場横の出発・ゴールゲートです。

スポーツフェスタ WINTER 2025 in 東京体育館(2025年3月16日)に参加しました!

イメージ
2025年3月16日、東京体育館で開催された、 スポーツフェスタ WINTER 2025 in 東京体育館に、東京Volunteer Legacy Network事務局様から共同出展のお誘いを受け、参加しました。 一昨年の 2023年2月5日にもご一緒させて頂きました 。 この時、バルーンアートを作って来訪者にお配りしたのですが、 今回もバルーンアートを配って、ボランティア情報コーナーをPRしました。 文字バルーンも用意しました。 2023年の時に活躍した バルーン飾りも再現されました。 当日は雨のため、屋外開催の予定がサブアリーナで開催になりました。 雨だったので、来場者は一昨年より少なかったですが お子様たちを中心に喜んで頂きました。 もちろん、TEAM 2020の活動初め、ボランティア情報もPRしました。 Susieちゃんも来ました。 Susie(スージー)って、 「東京都 ス ポ ー ツ文化 事 業団」が由来 だったんですね。 名前の由来では、マリオシリーズのルイージの由来が、 「 マリオの類似(るいじ)やからルイージでええんちゃう」 が一番好きです。俗説ですが。 控室にあったメンバーからの差し入れ お菓子共有はTEAM 2020の文化です??

第41回オリンピック関連施設美化活動2025/4/13(日)14:00~のご案内

イメージ
     国立競技場周辺の美化活動ボランティア! ~TEAM 2020~ 2025年4月13日(日)14:00~開催します! 国立競技場周辺のゴミ拾いしませんか♪   ─♪  ♪───────♪  ♪───────♪  ♪───────♪ 国立競技場周辺で美化活動(ゴミ拾い)します。是非、ご参加ください。 活  動  概  要 【 日 程】 2025年4 月13 日(日)    14:00〜16:00予定 *雨天の場合の場合、中止とします。  *中止の場合は活動開始3時間前頃までに当ブログ内でお知らせします。 【活 動 場 所】 国立競技場周辺  → 国立競技場駅  地図 【集合時刻・場所】 14:00 都営地下鉄 大江戸線 国立競技 場駅   A2出口付近(地上)     → 国立競技場駅  地図 【服 装】 動きやすい服装でお越しください。 シティキャストユニフォームをお持ちの方はお持ちください。 フルセットの必要はありませんが、グループとしての識別のため、ハット、シューズ、パンツなどを用意いただければ結構です。 シティキャストユニフォームが無くても参加いただけます! ハットをお貸しいたします。     *現地で着替える場合は、駅トイレ、国立競技場トイレ等をご利用下さい。 【持 ち 物】 ・トング (調理用など、100均で販売されているものでかまいません。) ・ 軍手 ・ ビニール 袋等  (レジ袋など。自身のごみ収集用に用います。) ・ ネームホルダー ( ニックネーム を紙に書いて入れてください。) ・ 水、お茶など飲み物 ・マスク (任意です。)       *ごみは持ち帰り不要です。   参加お申込みについて 参加ご希望の方は、下記 お問い合わせフォーム に、 ニックネーム を記載し、4 月13 日 参加希望   とご記入ください。 (ニックネームのない方は、新たに作成をお願いします。) お申し込み期日  4 月11日( 金)18:00 お申し込み確認後、追ってご連絡いたします。 *期日を過ぎてからの参加希望についても、できるだけ対応いたしますので、ご相談ください。 *申し込んだけど連絡がない等ございましたら、y.ci...

TEAM 2020国立競技場周辺の美化ボランティア〜第40回(2025/3/9)〜を開催しました!

イメージ
    2025年3月9日(日)14:00~ 第40 回美化活動を開催しました。 国立競技場も東京体育館もイベントが無く、穏やかな日でした。 国立競技場は寒桜が咲いていました。桜の季節も間もなくですね。 私達はいつも通り、国立競技場時計回り、反時計回り、東京体育館周辺を回る班の3班に分かれて活動です。東京マラソンボランティアにチーム参加した、メンバーのお知り合いも参加いただきました。 国立競技場時計回り班 出発前に金のポストで集合 何と、この金のポストの製作者さんが 偶々、ご夫婦でお越しになられていました! 初めて、現地に来られたそうです。 ゴールドポストプロジェクト (「2020年東京オリンピック・パラリンピック において金メダルを獲得した選手をたたえるために選手ゆかりの地に金色の 郵便ポスト を設置するプロジェクト 」)で設置されたポストとは、デザインが若干異なりますね。 製作者さんには、デザインの裏話もお聞かせいただけました。 良い天気でしたね。 国立競技場が映えます。 自撮り え?ごみ拾ったのかって? 拾いましたよ。ええ拾いましたとも。 反時計回り班 出発前に、寒桜の前で集合。 春が近づいてますね。 桜を横目に見ながら、ぼちぼちと出発です。 全面ガラスの建物があって、 脳がバグって、でっかい缶が道路にあったのかと 思ってしまいました。 この缶もちゃんと拾いました。 ペットボトルも飴の袋も拾いました。 壁画の前でポーズも取りました。 壁画に合わせたランニングポーズも取りました。 一人、はみ出したけど。 え?美化活動してるのかって? 東京体育館班 東京体育館周り班、出発前の集合写真です。 久しぶりに、小さなボランティアの飛び入り参加! 拾ってくれてありがとね! ちょっと見て!我々も負けてられないわよ! ポイ捨てされているゴミを取る! 小さなボランティアとは千駄ヶ谷の駅前でサヨナラ。 残ったメンバーでココまでの収穫を持って集合写真 引き続き、美化活動しましょ。 結構拾った。 合流 お約束の、国立競技場モニュメント前で集合写真 初参加の方は前へ前へ。 外構部 集合写真を撮ったら、引き続き外構部の美化活動 再合流 外構部を回って、出発地点に戻って、 拾ったゴミを分別し終わったら、 毎度毎度のお菓子の交換会 今回の成果。ね?拾っているでしょ? でも、東...

東京マラソン2025(2 Mar 2025)

イメージ
 東京マラソンボランティアにチーム参加しました! チーム参加 2025年3月2日(日)、東京マラソン2025にTEAM 2020メンバーのお知り合いと合同で 「TEAM 2020と愉快なターボの仲間達」 というチーム名でチーム参加しました! 前日までの天気と大きく変わって、最高気温が20℃を超える晴天でした。翌日は雨模様で気温も大きく下がりましたので、ずれこまなくて良かったです。 担当個所は、清澄白河・門仲ブロックのコース管理とランナーサポート、往路22km過ぎ、復路24km過ぎの所です。 14時過ぎに無事にボランティアを終了しました。お疲れさまでした。 審判とも協力しながら活動しました。 (初のチーム参加で緊張していたのかメンバーの活動の様子を撮り漏れました。。。) TEAM 2020メンバーの個人参加ボランティア チームで参加した以外にも、各所でTEAM 2020メンバーが個人ボランティアで活動しました。 TEAM 2020メンバーが活動した場所 ランナーでも参加! そして、今回の東京マラソンには、TEAM 2020メンバーがランナーでも参加しました。 しかも完走!おめでとう!! また来年もボランティア、ランナーにメンバーが参加できると良いですね!

第40回オリンピック関連施設美化活動2025/3/9(日)14:00~のご案内

イメージ
    国立競技場周辺の美化活動ボランティア! ~TEAM 2020~ 2025年3月9日(日)14:00~開催します! 国立競技場周辺のゴミ拾いしませんか♪   ─♪  ♪───────♪  ♪───────♪  ♪───────♪ 国立競技場周辺で美化活動(ゴミ拾い)します。是非、ご参加ください。 活  動  概  要 【 日 程】 2025年3 月9 日(日)    14:00〜16:00予定 *雨天の場合の場合、中止とします。  *中止の場合は活動開始3時間前頃までに当ブログ内でお知らせします。 【活 動 場 所】 国立競技場周辺  → 国立競技場駅  地図 【集合時刻・場所】 14:00 都営地下鉄 大江戸線 国立競技 場駅   A2出口付近(地上)     → 国立競技場駅  地図 【服 装】 動きやすい服装でお越しください。 シティキャストユニフォームをお持ちの方はお持ちください。 フルセットの必要はありませんが、グループとしての識別のため、ハット、シューズ、パンツなどを用意いただければ結構です。 シティキャストユニフォームが無くても参加いただけます! ハットをお貸しいたします。     *現地で着替える場合は、駅トイレ、国立競技場トイレ等をご利用下さい。 【持 ち 物】 ・トング (調理用など、100均で販売されているものでかまいません。) ・ 軍手 ・ ビニール 袋等  (レジ袋など。自身のごみ収集用に用います。) ・ ネームホルダー ( ニックネーム を紙に書いて入れてください。) ・ 水、お茶など飲み物 ・マスク (任意です。)       *ごみは持ち帰り不要です。   参加お申込みについて 参加ご希望の方は、下記 お問い合わせフォーム に、 ニックネーム を記載し、3 月9 日 参加希望   とご記入ください。 (ニックネームのない方は、新たに作成をお願いします。) お申し込み期日  3 月7日( 金)18:00 お申し込み確認後、追ってご連絡いたします。 *期日を過ぎてからの参加希望についても、できるだけ対応いたしますので、ご相談ください。 *申し込んだけど連絡がない等ございましたら、y.citycast@gma...

TEAM 2020国立競技場周辺の美化ボランティア〜第39回(2025/2/9)〜を開催しました!

イメージ
  2025年2月9日(日)14:00~ 第 39 回美化活動を開催しました。 4月から、国立競技場の運営組織が、日本スポーツ振興センター様から株式会社ジャパンナショナルスタジアム・エンターテイメント(JNSE)様に変更になるとの事で、ご担当者様がご参加くださいました。ありがとうございます! 国立競技場は、前日、FUJIFILM SUPER CUP 2025でU-18Jリーグ選抜 vs 日本高校サッカー選抜とヴィッセル神戸 vs サンフレッチェ広島が開催されていましたが、2月9日はイベントが無く穏やかでした。 一方、すぐ隣の東京体育館はLEE JUNHO FAN-CONが開催されていて、女性陣が多数でした。 さて、私達はいつも通り、国立競技場時計回り、反時計回り、東京体育館周辺を回る班の3班に分かれて活動です。 国立競技場時計回り班 出発前に金のポストで集合 ぼちぼちと行きましょう! 今回、なぜか想定外に吸い殻が多かったような気がします。 中学生2人組が参加してくれました。 中学校でもボランティア活動推奨するんですね。 なんか結構ゴミありましたねぇ お約束の、 オリンピックミュージアム 前のオリンピックシンボルで集合写真 今回、道路反対側を回ってみると、 普段ゴミ拾いしていないので吸い殻が多数! 反時計回り班 今月も頑張るぞー! 高校生二人組も頑張ります! 早速、植栽の間のゴミを探します。 あったー! ほら、あそこ。 あ、パイセン、拾ってきます! なんだ、これは?! 上着の色、揃えました? 東京体育館班 東京体育館班、集合! 植栽の奥の方、もうちょっとで手が届く! はい、吸い殻 はい、エナジードリンクの瓶 合流 お約束の、国立競技場モニュメント前で集合写真 初参加の方は前へ前へ。 外構部 集合写真を撮ったら、引き続き外構部の美化活動 再合流 外構部を回って、出発地点に戻って、 拾ったゴミを分別し終わったら、 お菓子の交換会 今回の成果 終わりの会が済んだら、 再度、集合写真。 今回もご参加ありがとうございました。 皆様、お時間宜しければ、どうぞ、美化活動にご参加ください。